忍者ブログ
プレイしたゲームを中心に、CD・漫画・児童文学の感想、その他日常について書いています。
[246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


L.G.Sに期待していたほどハマり込めず、一旦休止してこちらをプレイ中。

気になっていたものの購入に至らなかったゲームなのですが、とあるきっかけでOPを見て購入を決断!
やっぱりOPってものすごく重要なんだなと思い知りました。
なんといっても曲!曲です…!!
アッラビア~ンな世界観とあっててとても素敵 気分をめちゃめちゃ盛り上げてくれます。


↑これはPC版ですが、PSP版にも収録されており“CG鑑賞”で見られます。


さて本編ですが、ひたすら序章が長い。
そして一回目は必ずループ。
個別キャラルートに入るまではじっと我慢です。
でもガーネットクロニクルなるシステムがあり、今どのルートをプレイしているのかがわかるようになっているので助かります。

最初はサーリヤ王子を攻略。
この人は制限付きなので一回目は必ずBAD ENDになります。
わかっていても切ないシナリオでした。

 『貴方のお庭の柘榴をひとつ頂けませんか』

サーリヤ王子と話がしたくて、上記の台詞を何度も何度もひとりで練習する主人公がいじらしい。

 「おまえなんか好きじゃない、抱きしめたいと思ったことなどない、ずっとそばにいてほしいなど___
  ああ、こんなときなのに巧く嘘がつけない…」

最後のやりとりがそれはもう辛かった。
でも不満点がひとつ ...
主人公が王子を諦めるために傷つけてほしいと願ったからなのですが、ここはどうせならサーリヤ自らの意志で言ってほしかったな。
だって傷つけてくれたら諦められるって…そんなんで本当に諦められるの??
しかも本心じゃないとわかってて言わせようとする主人公もなんかずるいなぁと。


気を取り直して二人目 トーヤを攻略。
この人もサーリヤ同様、素直になれなくて何かと衝突しちゃうキャラ。
あまりに意地を張りすぎるので、見ていてやきもき、を通り越していらいらする場面も少々。
だって言ってることがめちゃくちゃwww
もう話しかけるなと言った数秒後に挨拶程度ならいいとか。
早く立ち去れと突き放したのに行こうとすると引き留めたりとか。
意味がわからないよwww
ツンをこじらせるとこうなるよ、という見本のような人。
それでもウザキャラにならなかったのは、近藤さんの素晴らしい演技に因るところが大きいと思います。
照れてどもったり、やけっぱち気味に声を張ったりする喋り方が本当にお見事。

特に告白シーンとラスボス戦がよかったな。

 「痛くないと言えば嘘になる。
  でも死にそうと言うなら、おまえに好きだと言ったときのほうがよほど死にそうだった!!」

現時点でこのゲーム中 最高の萌え台詞いただきました…!! ごっつぁんです!!!!


次は 先輩か幼馴染かどちらかを攻略したいと思ってます。
重要人物の腹黒リヒト王子は最後にとっておいたほうが良さそうなので。


ところで、サーリヤ役の立花慎之介さん。
私は勝手に吐息声優と呼ばせて頂いております。
そういう役が多くないですか?? 色っぽいというか気だるげというか。
個人的にはそういった囁き系ボイスに特に惹かれないのですが、添い寝CDの生放送を聴いてびっくり仰天。

地 声 と 全 然 違 う ん で す ね !!?

素の声のほうが私の好みでありましたw 特に笑い声の破壊力といったら!!
元気な少年役とかも合いそうなのに。まぁニーズとは違ってしまうんでしょうね~。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
『神学校-Noli me tangere-』
『神学校 The Gift 』
プロフィール
HN:
さくら貝
性別:
女性
カウンター
アクセス解析
design[dot×dot]
忍者ブログ [PR]