忍者ブログ
プレイしたゲームを中心に、CD・漫画・児童文学の感想、その他日常について書いています。
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神学校が好きすぎてどうにかなりそうな今日この頃。

欲しくなった時が買い時、リアルタイムでハマれなくてもそれはそれ、というのが持論でございますが、
今回は中古で入手したことをちょっと後悔しました。
公式で買えばいろいろ特典がついてきたのになぁ。こんなにハマるとは思わなかったんだもん…
とんでもない良作でした。

随所で言われている感想ですが、主人公がとても好感の持てる主人公。
うじうじしてないし、いい子ちゃんぶりっこでもないし、考え方が常識的だし、時には感情に任せて行動することがあっても反省するし、心根が素直だし、思いやりがあるし。
正しい教育の下、ご家族に愛されて育ったんだなぁというのがわかります。

そして私のツボをきっちり押さえたのが、“父親を尊敬している男子”という点。
なぜだかわからないんですけど、私は昔っからこれに弱いです。
さらに言えば、「若い頃の親父さんにそっくりだよ」なんて描写があると完璧。
外見がっていうよりも考え方や行動、ふとした表情が似ているっていうのが好きです。

神学校でいうと、ラザラス神父のお部屋に呼ばれて父親の学生時代の話を聞くシーン。
いまの自分と同じように、父もまた神を信じられず苦しんだ時があったと。
自分の革靴を見つめながら、父さんもここで同じように俯いて己の足を視界に映したのだろうか…なんて考えたりしてるのがすごい切ない。
この時のラザラス神父の言葉がとても印象深いです。

 「主は君の苦しみをご存知です。神の子は十字架にかけられ息絶えた時、何と言われましたか?」

エリ・エリ・レマ・サバクタニ。主よ、主よ、なぜ我を見捨てたもうた。

キリスト様ですら神を疑ったことがあるんや!゚ ゚ ( Д ) と衝撃でした。
この言葉を思い出してはっと顔を上げるマイケルがもう…もう…!!
すっごい大好きなシーンです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
『神学校-Noli me tangere-』
『神学校 The Gift 』
プロフィール
HN:
さくら貝
性別:
女性
カウンター
アクセス解析
design[dot×dot]
忍者ブログ [PR]